ガレージビービー走行会 ドリフト 日光サーキット

ドリコン(ガレージビービー杯!2022)@日光サーキット

  1. ガレージビービーTOP >
  2. ガレージビービー走行会 >

ドリコン(ガレージビービー杯!2022)@日光サーキット

ガレージビービー杯!2022(ドリコン詳細)

ガレージビービー杯!2022光サーキット

ドリコン(予選)について

 

ドリコン(予選)に関しましては、

走行会中の第4ヒートを活用して
ルーレット(流し)式にて審査いたします。

単走のドリコン審査ではありませんので、
コース上で止まったりスロー走行をする
のはおやめください。

※バックストレートの
 ドリコン渋滞は事故のもとです。

審査区間は1コーナーの進入~
4コーナーあたりまでとなります。

審査員2名の合計点で競って頂きます。

※下の図の★マークがついている
 区間が審査区間となります。

ビギナー(初級者)クラスに関しましては、

1コーナーは加点も減点もなく2コーナー
~4コーナーの走りを重視いたします。

ご注意ください!

審査基準としては、
まずカッコイイ事(審査員の好み)と
迫力や角度などです。

またユレやモドリ、
アンダーステアやスピンなどは、
減点対象です。

 

ドリコン審査区間:日光サーキット

 

決勝(単走)について

 

決勝戦は、
各クラスで予選を勝ち抜いた
上位8名の方に単走での勝負を
していただきます。

審査区間は、
最終コーナー~4コーナーくらい
までになります。

※予定では練習なしの本番単走
 2本勝負になります。

※時間の都合で1本になる場合あり。

※2本の合計点で競っていただきます。
 2本とも成功すると高得点に!

決勝は、審査員3人の合計(300)点
満点で競っていただきます。

またユレやモドリ
アンダーステアやスピンなどは、
減点対象です。

注)審査基準が気になる方は事前に
  審査員まで直接質問してください。

 

ガレージビービー杯!2021シリーズドリフトエキスパートクラス入賞者

 

シリーズポイントについて

 

各ラウンドにて各クラスのベスト8
(予選通過者)までの入賞者の方に
ポイントを授与いたします。

優勝・・・3ポイント
2位・・・2ポイント
3位・・・1ポイント
4位・・・1ポイント
5位・・・1ポイント
6位・・・1ポイント
7位・・・1ポイント
8位・・・1ポイント

シリーズチャンプは、
シリーズ全4戦の獲得ポイントの
合計点にて競っていただきます。

最終戦(Rd.4)にてシリーズポイント
が同点の場合は、

優勝回数や入賞回数などで
決定させていただきます。

さらに同点の場合は、
審査員の独断にて決定致します。

※シリーズポイントを獲得しても
 最終戦に参加しないとポイントは
 失効となります。
 お気を付けください。

※審査は依怙贔屓なく公平に真摯な
 態度で行っていますのでご安心ください。

ガレージビービー走行会に参加する

 

ガレージビービー杯!2021

-ガレージビービー走行会, ドリフト, 日光サーキット
-, ,

Copyright© ガレージビービー , 2023 All Rights Reserved.